サービス内容
無料助成金診断を行い、貴社に該当する助成金のご提案および各種助成金の申請手続きを代行します。
一部を除き、成果報酬(受給額の25〜30%)にて承ります。
景気悪化により休業を実施する場合や定年を引上げる場合等に活用してください。
65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)
概要 | 65歳以上への定年引上げ、定年の定めの廃止、希望者全員を対象とする66歳以上の継続雇用制度を導入する事業主に対して支給 |
要件(事業主) |
(イ) 旧定年年齢(※1)を上回る65歳以上への定年引上げ
(※1)法人等の設立日から、(イ)から(ハ)までの制度を実施した日の前日までに、就業規則等で定められていた定年年齢のうち最も高い年齢をいいます。 |
金額 | 10万円〜145万円(導入する制度/引き上げの年数/60歳以上の被保険者数により変動) |

項目 | 報酬 |
65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)申請代行 | 受給額の25%及び就業規則修正費用3万円 |

雇用調整助成金
概要 | 経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金等の一部を支給 |
要件(事業主) |
|
金額 |
(注)当助成金は不正受給が頻発しています。弊所では不正受給に繋がりかねない場合は申請代行をお受け致しかねます。 |

項目 | 報酬 |
雇用調整助成金申請代行 | 受給額の25〜30% |

定年引上げ等奨励金(中小企業定年引上げ等奨励金)(終了)※平成25年3月31日に廃止されました
概要 | 65歳以上への定年引上げ、定年の定めの廃止、希望者全員を対象とする70歳以上までの継続雇用制度の導入又はこれらの措置とあわせて高年齢者の勤務時間の多様化に取り組む中小企業事業主に対して支給 |
要件(事業主) |
|
金額 | 20万円〜120万円(条件による)+20万円(高齢短時間制度) |

項目 | 報酬 |
定年引上げ等奨励金(中小企業定年引上げ等奨励金)申請代行 | 受給額の25% |
